新築工事施工例
E邸
東京都/木造2階 在来工法(2004年竣工)
外観は、洋風。でも、内部はどこか和を雰囲気を感じることが出来るお住まいです。
子育ての終わったご夫婦が、毎日をゆったりとしたお気持ちで、生活していただける、そんなお住まいをご提案しました。
子育ての終わったご夫婦が、毎日をゆったりとしたお気持ちで、生活していただける、そんなお住まいをご提案しました。
御引渡しから10年後のリフォーム
御引渡しから10年、家族構成の変化や住まいへの考え方の変化などからリビングのリフォームのご依頼をいただきました。
リビングを山小屋やロッジをイメージしたお部屋へリフォームされる事がご希望でした。
丸太を加工し壁に張りつけ無垢板を落ち着いた色合いへ塗装しました。インターフォンやコンセントなどは出来るだけ目立たない場所へ移設しました。
ガス式の暖炉を設置、暖炉台は煉瓦を積んで作りました。
リビングの前のお庭には、お部屋からバリアフリーで出られるウッドデッキを設け、ラティスで目隠し、以前からあるモミジは残す為デッキをアール加工しました。
一度手がけさせていただいたお住まい、お客様とは一生のお付き合い。こうしてリフォームのご依頼を頂けるのは工務店としましても本当にうれしいことです。
リビングを山小屋やロッジをイメージしたお部屋へリフォームされる事がご希望でした。
丸太を加工し壁に張りつけ無垢板を落ち着いた色合いへ塗装しました。インターフォンやコンセントなどは出来るだけ目立たない場所へ移設しました。
ガス式の暖炉を設置、暖炉台は煉瓦を積んで作りました。
リビングの前のお庭には、お部屋からバリアフリーで出られるウッドデッキを設け、ラティスで目隠し、以前からあるモミジは残す為デッキをアール加工しました。
一度手がけさせていただいたお住まい、お客様とは一生のお付き合い。こうしてリフォームのご依頼を頂けるのは工務店としましても本当にうれしいことです。
